上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
朝、快晴の天気だったので、慌てて洗濯物を干して・・・
由布岳に登ってきました。きっと、すばらしい景色が楽しめると思っていたのですが・・・
山頂に着いたころには、ガスが出てきて・・・ごらんのけしきなのですよ(10月12日)

飯盛が城(通称おにぎり山)

またえ(東の峰と西の峰の分かれ目)

湯布院の街が一望できます。

山頂付近で、ガスがかかって来たのです

西の峰の様子です

東の峰の山頂です
スポンサーサイト
- 2007/10/13(土) 00:12:11|
- 山歩き
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
ちょっとのぞかないうちに、いい写真がいっぱいあるじゃないですか^^。
「マタエ」で東と西に分かれるときは「またね」って言うんだって??(笑)
- 2007/10/13(土) 08:17:08 |
- URL |
- nakataka #mQop/nM.
- [ 編集]
由布岳はとても美しい山で、自然も豊かで、花も豊富・・素敵な山ですね~!
飯森ヶ城も大好きで あの広い山頂にいたらいつまでもそこで
のんびりしたくなりますね! おにぎり山の異名があるとは知りませんでした♪
- 2007/10/13(土) 15:12:36 |
- URL |
- 沢グルメ #-
- [ 編集]
由布岳、好きな山です♪
花も多いし、鹿も多いですよね~。
今年は霧氷の時期に行きましたがPCが壊れ、手持ちの写真は無くなり(06,10~07,3)ブログアップした物のみです(/_;)
再トライですね。
- 2007/10/13(土) 20:56:32 |
- URL |
- 九ちゃん #-
- [ 編集]
なかさん、統一感の無い写真ですが、観てくださってありがとうございます。
またえ・・・またねぇ~。そうなんだぁ。納得ですよ^^。
来年は、大津まつり観に行くからね。よろしくね

- 2007/10/13(土) 20:58:53 |
- URL |
- kabo43 #-
- [ 編集]
由布岳と鶴見岳を眺めることが出来る所で生活しているものですから、山がとっても近くに見えたりかすんで見えたり・・と変化を楽しんでいます。
今はトリカブトが咲いていましたよ^^
コメントありがとうございます

- 2007/10/13(土) 21:14:26 |
- URL |
- kabo43 #-
- [ 編集]
何時も見てくださってありがとうございます

今日は足に筋肉痛が出ています。ゆっくり、ゆっくり花の写真を撮ったり、景色を撮ったりしながら歩いています

宿直、お疲れ様でした^^
- 2007/10/13(土) 21:21:20 |
- URL |
- kabo43 #-
- [ 編集]
日曜日じゃなくて、普段の日だったのですが、福岡や山口などの県外の登山者が沢山登っていました^^
再チャレンジなさってくださいな。

- 2007/10/13(土) 21:52:01 |
- URL |
- kabo43 #-
- [ 編集]