上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
三俣山を眺めながら、麓で山菜会でした。
湯布院で、会員のご実家で、ちもとと、ほうれん草をゲット
次に、小川で、クレソンとふきのとうを見つけて
長者原の中で、たらの芽を探して・・・まだまだ小さかったですが見つかりました。
ヨモギとタンポポの花をゲット!!
クレソンは、高原で茹でて、豆腐と白和えに。
ちもとは酢味噌味で
ほうれん草は胡麻和えに
たらの芽。ヨモギ、たんぽぽの花、ふきのとうは、その場で、天ぷらにして
煎り塩で、いただきましたよ・・・
タンポポの花、癖も無く、初めての味に感動^^
たけのこも、堀たてを持っていったので、天ぷらに。
ご飯も炊いて、おにぎりに・・・
野鳥の鳴き声を、聞きながら戸外で天ぷら・・・
気持ちよくて・・・美味しかったです。
(4月16日)
カメラを忘れたので写真無しです。
スポンサーサイト
- 2006/04/16(日) 21:43:45|
- 山歩き
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0